『ちくわぶのチカラ』に感謝🙇‍♂️

いつもご覧いただきありがとうございます。

本格的に寒くなってきましたね🍃
おでんが食べたい今日この頃ですが、さてタイトル通り「ちくわぶ♡」についてエピソード記事を書きたいと思っております。

今記事はちょっとくだけた内容ですので、真面目なキリっとした記事がお好みでしたらスキップしてください。

ということで、『ちくわぶのチカラ』とは何か?

結論から言うと、姉妹店舗のCISTA(https://cista.jp)に掲載していたブログ記事なのですが、そこで熱のこもった「ちくわぶ愛」を語っていたそうです。
そして、それをご覧になった数少ない、ちくわぶLOVERな方がご来店いただいたということです。

さすが「ちくわぶさん」いい仕事しますね😏

、、、でも

「ちくわぶ」知らない人も、けっこういるらしい。。
私たちのアイドル、小麦粉の塊「ちくわぶ」。

なんでも関西地方では、存在情報も定かではないようで、知ってる前提で「おでんの話」をすると大惨敗することがしばしばありました。

しかもちくわぶの本場、関東であっても「おでんジャーズ」のなかに加えてもらっていないこともあるとかないとか。
悲しいですね😭
鍋に一緒には入りた〜〜い(ちくわぶさんの声)

・・・・😂
そろそろ、ちくわぶで文章書くのが悪い気がしてきました。

まとめます。
ちくわぶのみならず、食いしん坊のみなさまへ。

ヘアメンテのスタッフは、ここだけの話みんな食いしん坊です。( ̄▽ ̄)
楽しく「食」について話しましょう!!

なので、12月の忙しい時期ですがヘアメンテにいらしてくださいね。
今なら、「火・水・木・金」は事前にネット予約ができます。

「月・土・日」は当日予約がメインになりますが、ネット予約とお電話でご予約いただけます

ありがとう、ちくわぶ!
ありがとう、ちくわぶLOVERSのみなさん!!

では。

ヘアメンテ-横浜

 

 

最新情報をチェックしよう!
>【2022リジョブアワード受賞サロン】私たちと一緒に働きませんか?

【2022リジョブアワード受賞サロン】私たちと一緒に働きませんか?

私たち『ヘアメンテ』の求める人物像は、ズバリ「一緒に楽しく仕事のできる方」です。 それは回転数ばかりを意識した慌ただしい仕事をするのではなく、一人ひとりのお客様へ責任感のある仕事を提供できる方々と一緒にサロンワークをしたいと考えていますので、そちらに共感いただけると嬉しいです。 さらにヘアメンテでは「プライベート+仕事」の両方を大切にできる方に、是非いらしてほしいと思っています。 そのためには「高時給+短時間労働」も大切なことだと思っていますので、そこがまさにヘアメンテの特徴的なところだといえるでしょう。 みなさんのご応募をお待ちしています!

CTR IMG