『ヘアメンテ』とは

「コスパ良く、キレイを維持する!」

みなさんの大切な髪の毛は、いつもどんなふうに「メンテナンス」をされているでしょうか?

あるアンケートでは、女性の美容室への「来店頻度」について調査したものがありますが、3ヶ月に一回の利用する方が最も多く、年間3回以上利用する女性が7割弱といわれています。

ただし髪のレングスにもよりますし、希望するメニューによっても異なるので一つの参考となりますが、さらに深掘りして調べていくと、実は興味深い「ミスマッチ」があることがわかりました。

それは、キレイを維持する「メンテナンス」と、気分転換でヘアデザインを変える「イメチェン」による利用者の需要が2つあるということです。

この2つの需要の「ギャップ」がなんで興味深いのかというと、美容室への理想の「来店頻度」がズレていて、多くの場合はヘアデザインが崩れる「3ヶ月」を目安に美容室へ来店しているのです。

しかし、「髪をキレイに保ちたい」という理想を優先的に考えると、根本の「白髪染め」で1ヶ月、頭皮や髪の毛の「SPA&トリートメント」でも1ヶ月の持ち具合といわれています。

「ヘアデザイン」は3ヶ月。「メンテナンス」は1ヶ月。

よって3ヶ月に1回の来店頻度になってしまいますと、「キレイを保ちたい!」という、あなたの願望は叶わないことになってしまいます。

ではどうしたら良いか?

「コスパ良く!」毎月のメンテナンス♪

それは、「毎月のメンテナンス」と3ヶ月に1回の「イメチェン」を分けて利用することが望ましいといえるでしょうが、しかし毎月美容室へ通って「カラー&Tr」をするには費用がとてもかさんでしまうことが、たまにキズと言えるのではないでしょうか。

そこでご提案ですが、
「カラー&Trが4,380円」だったら、いかがでしょうか?

毎月4,380円で、第一印象の「見た目を7割増しにできる!」メリットがあるのです。

「ヘアデザイン」をフルサービスで変更するのは3ヶ月に1度。1万円程でしょうか。素的なヘアスタイルに3ヶ月に一度の目安で変身なさってください。

私たち『ヘアメンテ』では、毎月のあなたのキレイを維持するため「低料金で質の高いサロンサービス」を提供いたします。

今までのお気に入りサロンの、担当美容師さんはそのままで、髪の毛の「メンテナンス」のために『ヘアメンテ』を合間にご利用ください。

「コスパ良く、キレイを維持する!」
今までになかった、新しい選択肢はいかがでしょうか?

是非お待ちいたしております。

『ヘアメンテ-yokohama-』

最新情報をチェックしよう!
>【2022リジョブアワード受賞サロン】私たちと一緒に働きませんか?

【2022リジョブアワード受賞サロン】私たちと一緒に働きませんか?

私たち『ヘアメンテ』の求める人物像は、ズバリ「一緒に楽しく仕事のできる方」です。 それは回転数ばかりを意識した慌ただしい仕事をするのではなく、一人ひとりのお客様へ責任感のある仕事を提供できる方々と一緒にサロンワークをしたいと考えていますので、そちらに共感いただけると嬉しいです。 さらにヘアメンテでは「プライベート+仕事」の両方を大切にできる方に、是非いらしてほしいと思っています。 そのためには「高時給+短時間労働」も大切なことだと思っていますので、そこがまさにヘアメンテの特徴的なところだといえるでしょう。 みなさんのご応募をお待ちしています!

CTR IMG